山日記トップ||2025宿泊山行<<白山||2025お散歩と里山


SummerScool白山  25年7月25日-27日 今年76-77日目の山

★14名☆



今日は帰るだけ、朝の散歩の8年前はアルプス展望台に行ってるが、テントTeamと足並みが合わないので
1時間早く出て別当出合から一緒に帰る・・・テントTeamは別山まで行くそうです


朝食は昨晩残った悪魔のお握り&稲荷、五目御飯の松茸のお吸い物掛けてお茶漬け風⁺寒天パパ(デザート)

テントTeamは別山目指したが、ド~ンと下がりド~ンと上がるので止めたらしい

2017年にはアルプス展望台に1時間弱で行たが、ここなら充分な筈で行きたかったな

朝の陽射しがイブキトラノオを綺麗に射しています

テント場では朝食終えたMemberがテントを片付け出発準備ですが、我々より遅い1時間後

集合写真はこれだけ・・・今回の集合写真は出してくれけど取り出せないややこしシステム

帰りにみたツマトリソウ

クルマユリも沢山咲いてます・・・行きで見えなくとも帰りは視線が違いよく見えます

帰りは荷物も軽くルンルンですね❤❤

ミヤマダイモンジソウ・・・雄蕊が赤く可愛いですね

ここから南竜ヶ馬場の見納めですね

やはりオオシモツケのピンクが可愛い

ヤグルマソウの葉っぱみたいだが、赤い実じゃないので違う

ミヤマ・ホ・ツツジ(高山)・・・先がカールして、只のホ・ツツジはカールなし(低山)

エコーラインとの分岐で休憩!!

とっておきの「お稲荷さん」、普段は食べないが山では甘くジューシーで大変美味しい❤❤
「悪魔のお握り」は顆粒のつゆなので少しパサパサ、レシピでの3倍濃縮の麺つゆでも良いかも、試そうかな

スマホ映像

光の加減でスマホ映像の方がいい場合もある

甚之助避難小屋・・・おトイレ休憩ですが、私は用なし、貰ったマシュマロでお腹満たす

下りは快調のKoyamaさんだが、上がって来るハイカーが多く中々下れない

ハイカー混雑避けるため、ここから一通で、Koyamaさん熱心に映像に残し、また来る気だわ

こんな感じ

驚き!!沢に降りるようになってるが、ホイホイとサンコウチョウの鳴き声あ~私ここに居たい

そうもいかず、皆と一緒に降ります・・・直ぐに登り専用道に合流でたったのこれだけなの

もう最後の橋となりました

やはり昨晩いっぱいのお握り&お稲荷貰っておけば良かったかな・・・途中で
Chisakoさんにパン恵んでもらったが、おやつを持つ習慣なく駄目でしたわ

まだDrinkはあるが、冷たい冷たい物を一気飲み・・・何とテントTeamは混雑で中飯場
から車道を降りて来て1時間弱遅れで降りて来た・・・市ノ瀬から乗用車に乗り換え♨へ

乗用車降りた下界は灼熱です

早く💦汗💦流した~い

清潔そうな「水芭蕉」室内ですが、お湯暑すぎ直ぐに入浴者出すようにしてるのか

缶Beerの許可頂き、ソースカツ丼と悩むが、やはり好物のおろし蕎麦(前歯なく食べにく
そう言えば最近はおろし食べてなく、これ以来業務カで1㌔冷凍おろしを買い適な大きさ
にCutして頻繁におろし蕎麦朝食です♪♪

ここからはSummerScoolの閉校式

最初は5人くらい居て、入会しない人は本番に参加出来なく、残ったのはKoyamaさんのみ
6日のトレの前までは、本番は断る筈だったリーダーの考えは、空身だと歩けるので参加と
ここだけの話、多分歩けなかった場合は、リーダー自ら荷物を持つ事覚悟で決断したと推定

ここまでScoolの8回くらいのトレーニングを導いてきたAkaneさんにも感謝状を!!

涙😢ウルウルしてるKoyamaさんよく頑張りました

夕食・・・今日は買います

2日間のトラックです

今回一番気になったのは、温暖化で高山でも暑すぎて、テント場で日傘射してる人を見かける
ハイカー歴6年くらいのHayaseさんも日傘は利常にリュックに入ってるらしい・・・目鱗です



白山 || 下山

コースタイム

25日大阪駅前21時
26日2時30分市ノ瀬(仮眠)・出発(Bus乗車)5:51=6:10別当出合20-6:55休憩7:05-7:19中飯場(    休)30-8:15別当覗き(休)25-9:29甚之助避難小屋(休)9:49-休憩(足釣った)11:06(南竜
   山荘下)-11;21ケビン(昼食)12:10-13:10休憩-13:50トンビ岩14:10-15:20南竜山荘30-
    15:47ケビン泊
27日ケビン-テント場5:55-6:33休憩43-7;00甚之助避難小屋10-7:43休憩-8:29中飯場(休)40-
   8:55分岐-9:15別当出合10:10=10:30一ノ瀬=11:26水芭蕉♨・🍽・🍺12:55=17:15梅田=17:22
   尼崎23=17:25立花

Memo
総経費17730円
会費
12900円(交通費・ケビン代含む)
交通費
市ノ瀬⇔別当出合(往復)2000円

飲食費・他4830円
26日食費620円 行動食1818円 ドリンク210円 缶Beer600円
27日ドリンク170円 昼食680円 缶Beer300円 夕食432円

宿泊費
ケビン一棟14000(1人当たり2333円)

山日記トップ||2025宿泊山行<<白山||2025お散歩と里山
 

このページのトップへ