山日記トップ || 日付順山行一覧 || 森の妖精たち || 旅編 << 二条城 || 棚田 ||   ||  マンホール || << 二条城

日本百名城-53番 二条城  2011年04月03日(日)



世界遺産・日本百名城


所在地  
 京都市中京区二条城町
別名  なし
築城者  徳川家康
入場料  600円

ニノ丸庭園・本丸庭園・清流園

四季花木・ニノ丸御殿壁画

二条城 法然院へ 


現在にまで残り、1994年に世界文化遺産に登録された二条城は、慶長8年(1603)に徳川家康によって造営を開始された

当時の規模は、現在 も御殿が残る二の丸部分程度の広さだったと考えられており、将軍が上洛した時の寝所として、京の御所

に対する監視・圧迫を行うための江戸幕府の出先機関と して造られた
 

観光者が多い京都に行くなら桜がまだつぼみの時期の今しかない・・・今日で3日間連続外出、明日も予定が入っている

日曜の割安切符を使いJR京都駅から二上駅下車・・・徒歩10分弱で二条城到着・震災の影響で外国人は少ない

入ってすぐニノ丸御殿・・・まぁ広い広い撮影禁止なので写真はないが、壁画もすごい・まわるのに10分以上はかかる

  ニノ丸庭園には立派な松が手入れされている

本丸には五層の天守閣が聳えていたが、寛延3年落雷のため焼失、さらに天明8年(1788年)には市中の大火のため殿舎をも焼失

その後永らく本丸御殿の再建はならず、幕末に15代将軍慶喜の住居として、本丸御殿が建てられたが、明治14年に撤去 

現在の本丸御殿は、京都御苑今出川御門内にあった旧桂宮邸の御殿を、明治26年から27年にかけて本丸内に移築

 

加茂七石の庭園

 
 

今回は法然院の椿がメインだが、ここの椿はお見事で種類も豊富十分楽しめる

 3月25日から夜桜のライトアップしているがまだ少し早い・・・来週は人でいっぱいでしょう
枝垂れ桜も一部膨らんでいます  
二条城 法然院へ 

山日記トップ || 日付順山行一覧 || 森の妖精たち || 旅編 << 二条城 || 棚田 ||   ||  マンホール || << 二条城

このページのトップへ