山日記トップ||2017宿泊山行<<赤石山脈-西赤石山||2017お散歩と里山 


赤石山脈西赤石山  17年5月3日-6日(10名) 今年28・29日目の山

西赤石山 || 東赤石山 || 散策・観光

定かではありませんが、GWに無雪の山に行くのは十数年ぶりです★☆少なくともここは15年前に行ったとリーダーがその時の写真を持参して来ました★☆これ誰と フェリー内で盛り上がっているが、なんてことするねん★☆15年前は若くて当たり前で恥ずかしい・・・

5月4日(木)

水曜にやっと仕事を終止、よし行くぞ!!と今回は弁当屋さんでサラダをチョイス8時入船後は即宴会始まり

東予港からは新居浜駅までは無料Bus&タクシー2台で乗り継ぎ東平(とおなる)ここは後観光で来ます

爽やかな風が吹き抜けますが、空は鈍よりで、晴れだったはずだが・・・トロッコ展示のトンネル抜けます

ここから登山口へ繋がります

遠目にヒカゲツツジが満開

この花の色は名前の日影者のイメージ通り控えめですが、今の時代は日影者でも堂々たるもの
上に行くにつれ、段々近くで見られる

ここは光線のせいか、かなり白っぽい

下の方はミツバツツジ一色・・・今回お目当てのアケボノツツジ女王は果たして合えるのか期待したいもの

ミヤマシキミ&綺麗な色のスミレ

やっと銅山越で休憩でぇす〜〜M・Akumiが二人いますが、いつも果物配るAkemiさん今日は葡萄、御馳!!


緩やかになり雰囲気も段々良くなりました・・・
男性陣がアケボノツツジと叫んだが、良くみると色が違う・・・やっぱり疎い男性陣★☆だが密集してる

これはバッコヤナギ(山猫柳)の蕾と雄花(雌雄異株)↑↑

バッコヤナギ(山猫柳)の雌花(雌雄異株)

西赤石山取り付辺りから雨粒が、ひどくは無いがヤバ!!やっと西赤石山です

「コンビニ7」でお手頃なカットフルーツを見つけ、リンゴとパイナップルをゲット・・丁度適量でこれOK
後日出勤した時、何と購買棚に並んでるや!!・・・実は私「7イレブン」に商品卸す工場のパートしてます

コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅) ツツジ科

ただの苔ですが、実は苔が大好きなんです

クロモジが沢山咲き始めていますが、中々ピント合わせが難しい

新芽は小人が遊んでいるように見えます・・帽子の雨粒が可愛い

スミレも一番群生しています

白も清楚

ものずみのあたまと読むらしい・・・風が強く休憩してても寒い

蛇紋岩にはミヤマハナゴケが付いています

トラバースしますが、緊張の連続です

天候不良で鉢巻山遊びは諦め即下山・・赤石山荘はペンキ塗替中で入室禁止、ショウジョウバカマの癒しで

沢まで降りて来ましたよ★☆ちょっと安堵したら小腹空いた

当たり前ですが、水も澄んでいます

谷に降り安心したが、行けども行けども先が見えない

不安定な木の橋の連続で体力奪われる

だが、今年はお花の開花が遅くてアケボノツツジは諦めていたが、遠目だが出現!!感激

Masakoちゃんと懸命にピンと合わせるが、手前の幹が邪魔

邪魔と言っても仕方が無い・・・対岸の斜面はいっぱいアケボノツツジがあり、標高の差で咲いてるんだ

今日のアケボノツツジはもう撮れない★☆本日はタクシー1台往復なので先発隊を作ります

後発隊の我々はゆっくり休憩と寛ぐ★☆15年前頸椎やられてバランスが欠け四つんばで渡った因縁の橋
想定外の山芍薬が群生してますが、蕾いっぱいだ!!

眩しい新緑です

なが〜い長い、どこまでも水平道で、下っていません・・何処まで水平なんや

この標識出て来た場所から、やっと降りています・・・筏津登山口↑↑

タクシーは待つ事2分で帰っ来てくれました・・期待してた藤ドームは何咲いてないやん?おかしい

懐かしいゆらぎ館で寛ぎましょう・・・明日へ続く

コースタイム

南港22:00=6:00東予港20=(無料Bus)=6:50JR新居浜7:00=(タクシー)=7:42東平8:00-9:44-銅山越(休)55-10:49-11:23西赤石(休)-30-12:18物住頭(休)30-赤14:42石山荘-沢(休)15:05-16:37休憩-16:24渡る橋-17:15筏津登山口17=(タクシー)=17:35ゆらぎ館

山日記トップ||2017宿泊山行<<赤石山脈-西赤石山||2017お散歩と里山
 
このページのトップへ